精神性豊かな美術として日常空間に於いて楽しみ、安らぎと癒しをもたらす仏教美術の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。 大阪市旭区のあさば佛教美術工房

向吉悠睦 略歴

向吉悠睦 略歴

1961年
  • 鹿児島に生まれる
1980年
  • 松久朋琳師宗琳師(京都仏像彫刻研究所)に内弟子として入門
1988年
  • 第16回京都府工芸産業技術コンクール佳賞「聖観音」
1989年
  • 第17回京都府工芸産業技術コンクール奨励賞「十一面観音」
1991年
  • 第18回京都府工芸産業技術コンクール奨励賞「毘沙門天」
  • 「あさば仏教美術工房」設立(内弟子12年で独立)
1992年
  • 第19回京都府工芸産業技術コンクール佳賞「阿弥陀如来」
  • 鹿児島黎明館にて「仏教美術展」
1993年
  • 第20回京都府工芸産業技術コンクール優賞グランプリ「聖観音」
1994年
  • 高野山勧学院「国宝大日如来レプリカ」制作
1995年
  • 第22回京都府工芸産業技術コンクール招待(以降5年)
  • 大徳寺総見院に等身「古渓宗陳像」を納める
1996年
  • 大阪大本山法楽寺三重塔内大日如来造仏
  • 高野山根本大塔五智如来像御修復
1997年
  • 大阪大本山法楽寺より「大仏師号」を賜る
1998年
  • 神戸にて個展
1999年
  • 淡路八浄寺に大日如来、七福神を納める
  • 淡路八浄寺より「大仏師号」を賜る

中村佳睦 略歴

中村佳睦 略歴

仏画あさば会主宰
日本工芸会正会員
大阪市在住

弟子紹介

石井 圭
石井 圭
伝統的かつ創造性のある
ものづくりの仕事にたずさわりたくて

後藤 賢治
後藤 賢治
伝統を受け継ぐ職人になりたくて
学生のころは彫刻などを学びました。
色んな人に助けて頂き、良いご縁を頂き
向吉悠睦先生・中村佳睦両先生のもとで修行中です

髙星 圭介
髙星 圭介
日本史が好きだったので京都の寺院に関係する
仕事がしたかったからです。

あさば佛教美術工房とは
自然の森が好きな男のひとりごとかもしれませんが、知ってもらいたい想い。
作家紹介
向吉悠睦・中村佳睦略歴、弟子のご紹介をします。
作品紹介
あさば佛教美術工房でお作りした作品をご紹介します。

△ページトップへ